二の腕痩せのために日常でやってはいけない3つの事とやるべき3つの事

二の腕がなかなか痩せない、なぜか二の腕だけ太い…という悩みが増えています。
僕のジムにもそういうお客様が多いです。例えば、

  • 憎いほど自分の二の腕が太い..
  • 触るとたぷたぷしてて、見た目がブツブツしてて悲しい..
  • 二の腕が太いと肩幅が広く見えてしまって自己嫌悪..
  • ノーズリーブの服なんて恥ずかしくて着れない…

    などの悩みをお持ちのお客様が多いです。

    ただ、効果を保証するわけではありませんが、今日紹介する内容にきちんと取り組むことで、二の腕をスッキリすることができていることも事実です。

    ですので、あなたにも今日の内容にきちんと取り組んでいただき、ほっそりとした二の腕を手に入れてほしいと思います。

    ノースリーブの洋服を自信持って着れる、ほっそりとした二の腕を目指しましょう!

    この記事を監修した人

    優しいダイエット専門パーソナルトレーナー
    松浦 雄一
    2022年現在でプロとしての活動は15年以上、
    延べ20,000人以上の個別指導実績を持つ。
    運営するジムで指導を受けたお客様の
    97.3%の方が効果を実感。
    キャンセル待ちは10ヶ月以上あるほど人気。
    食事制限をしない、厳しいトレーニングを
    しない優しいダイエットで、きちんと結果を
    出す指導が好評。
    ダイエットを通じて体や自分に自信を持ち、
    人生が豊かになる人を増やす
    信念で活動している。

    プロフィールを詳しく見るにはこちら





    二の腕痩せのために日常でやってはいけない3つのこと

    まず大事なことからお伝えします。二の腕痩せのために日常でやってはいけない3つのこと、ですね。それは

    1. 水分を十分に摂らないこと
    2. 二の腕が太ってしまう食事をすること
    3. 自分の姿勢を意識しないこと

    の3つです。

    このままだと少し抽象的なので、1つずつもう少し詳しく解説していきます。あなたはどれに当てはまっているでしょうか?

    水分不足が二の腕が太い原因!?

    二の腕が太くなる原因の1つ目は水分不足です。水分不足で二の腕が太くなるんですか!?と疑問に思うかもしれません。まぁ、そうですよね。あまり知られていませんし、そんなことを言う人も少ないですから。

    実際に僕のプライベートパーソナルジムにも水分不足が原因で二の腕が太かったお客様も大勢いらっしゃいます。

    では、なぜ水分不足が原因で二の腕が太くなってしまうのでしょうか?それは血流とリンパの流れです。

    水分が不足すると血液やリンパがドロドロになりやすく、流れが悪くなってしまいます。流れが悪くなると二の腕がむくんでしまうんですね。そのむくみが原因で二の腕が太くなってしまいます。

    ですので、日常で水分不足になっている人は要注意です。

    二の腕が太ってしまう食事の特徴

    続いてのやってはいけない事は、二の腕が太ってしまう食事をしてしまうことです。二の腕が太ってしまう食事の特徴は主に3つです。

    • 動物性タンパク質(脂)
    • 砂糖
    • 食品添加物

    の3つです。

    動物性タンパク質(脂)を多くとると、血中脂肪が高くなり、それが原因で皮下脂肪や内臓脂肪が増えます。それによって二の腕の脂肪も増えやすくなり太ってしまうというワケです。

    そして砂糖を多く摂ることでも二の腕が太くなりやすいです。砂糖を多くとると必要以上に食欲が増えてしまいます。その結果食べ過ぎになり二の腕にもお肉がついてしまう。

    それだけではありません。砂糖は体を冷やしたり体を膨張させたりするという効果もあるので、多く摂ることで二の腕への血流循環やリンパ循環が悪くなり二の腕が太くなってしまうんですね。。

    そして最後は、食品添加物ですね。食品添加物を多くとると脂肪細胞が増えやすくなってしまいます。脂肪細胞が増えるということは、二の腕の脂肪細胞も増えるということ。

    たとえカロリーが低くても食品添加物が多い食事をとっていると全身の脂肪が増えてしまい、その結果、二の腕の脂肪も増えてしまうということです。

    こういった3つのことを日常の食事で摂っている人は要注意です。

    自分の姿勢を意識しないと起きること

    続いてのやってはいけない事は自分の姿勢を意識しないことです。自分の姿勢に意識を払わないと重力の関係で背中が丸まってしまいます。

    背中が丸まると頭や肩が前に出やすくなり、それが原因で胴体から二の腕に流れる血流やリンパの流れが悪くなります。

    その結果、二の腕のむくみにつながり、二の腕が太ってしまうという流れです。

    ちなみに二の腕への血流やリンパの流れが悪くなることで、二の腕のブツブツもできやすくなってしまいます。

    ですので血流やリンパの流れを良くする事は二の腕をほっそりさせるだけでなくキレイな二の腕になるのにとても効果があります。

    二の腕痩せのために日常でやるべき3つのこと

    先ほど日常でやってはいけない3つのことを紹介しました。続いては日常でやるべき3つの事を紹介します。

    賢いあなたはもう、薄々感づいているかもしれませんね。そうです、やってはいけないことの反対のことをやれば良いという事ですね。

    それは何かと言うと

    • むくみを解消させる水分補給
    • 二の腕をほっそりキレイにさせる食事
    • 姿勢を意識して過ごす

    の3つです。それでは1つ1つ分かりやすく解説していきます。

    むくみを解消させる水分補給のポイント

    水分補給はとても重要です。ポイントは2つです。その2つとは、質と量ですね。

    まず質についてですが、ミネラルウォーターがお勧めです。水分というとコーヒーや紅茶、緑茶などが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。実は、これらは水分補給としてはあまり効果的ではないんです。

    その理由はコーヒーや紅茶、緑茶などにはカフェインが含まれており、このカフェインが体の中に入ると水分と一緒に出ていくことが多いからですね。

    水分補給のつもりでとっても、逆に水分が体から出ていってしまうことにつながるので、水分補給としての効果はかなり少ないでしょう。

    ですので、オススメはミネラルウォーターです。ミネラルウォーターは水分補給の効果が高いので積極的に飲むようにしましょう。

    どのくらい飲めば良いのか?という基準ですが、個人差はあるものの1日に1リットルから2リットルの範囲で飲むことをお勧めします。

    現在この基準に達していなければ、1日にコップ1杯からでも良いので多く水分を飲む習慣をつけましょう。

    二の腕をほっそりキレイにさせる食事のポイント

    二の腕をほっそりキレイにさせるための食事のポイントは、先ほど紹介した3つの事の逆をすれば良いのです。つまり、

    • 動物性タンパク質(脂)をできるだけ控える
    • 砂糖が入っている食品を極力摂らない
    • 食品添加物が入っている食べ物はできるだけ避ける

    です。

    動物性タンパク質は、肉や魚、卵などですね。こういったものは適度に食べれば問題ないのですが、気をつけたいものは加工肉です。

    加工肉には食品添加物が多く含まれているので、二の腕が太くなる危険性がかなり高いです。

    砂糖に関しては白砂糖よりも加工が少ない粗糖や、甘酒を利用すると良いです。十分に砂糖と同じ甘さを感じますし、砂糖より体に良いのでお勧めです。

    添加物をできるだけ控えるためには食品成分表をよく見て、カタカナの文字で書いてあるような食品添加物が少ないものを選ぶようにしましょう。

    姿勢を意識して過ごすポイント

    姿勢を意識して過ごすポイントは、あなたが気がついたタイミングで背筋を伸ばしたり、肩甲骨を中心に寄せることです。

    さすがに24時間いつでも意識するのは難しいので、あなたが気づいたタイミングで姿勢を意識する癖をつけると良いです。

    はじめのうちはなかなか意識するのが難しいかもしれないので、あなたが意識できるように家の至る所にメモを貼っておくと良いです。

    例えば洗面台や、枕元などですね。あなたが日常的に過ごしたりよく行く場所にメモを貼っておくと、見て思い出すことができるのでお勧めです。

    二の腕痩せに効果的なエクササイズ

    続いては、二の腕痩せに効果的なエクササイズを紹介します。これらは日常で取り組む必要はないですが、1週間に1〜3回の間に間で行うと良いですね。

    そのエクササイズとは、

    • 筋トレ
    • マッサージ
    • ストレッチ

    です。

    それぞれ動画を紹介しますので、それぞれやってみてくださいね。

    二の腕痩せに効果的な筋トレ

    二の腕痩せに効果的なマッサージ

    二の腕痩せに効果的なストレッチ

    以上です。あなたもほっそりとした二の腕を手に入れて、ノースリーブの洋服を自信持って着ましょう!