
ダイエットの食事の常識になっている「食べ順ダイエット」。食べる順番によってダイエット効果と言われていますが、あなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
その効果が科学的に証明されたという話もあれば、やってみたけど効果がなかった..という話もある。一体どっちなんでしょうか?
今回、15年以上のダイエット指導をさせていただいているプロのパーソナルトレーナーの僕が、食べ順ダイエットの効果や現場で起こっていることを解説いたします。
この記事を読み終わっている頃には、「あ〜そうやって食べれば良いのね!」と効果が出ている食事を理解できてスッキリしていることでしょう!
この記事を監修した人
|
|
食べ順ダイエットは効果なし!?指導歴15年のプロが解説
まず結論からお伝えしますが、食べ順ダイエットは効果はあります。ですが、その効果が大きい!とかはっきりしてるとは言い切れない部分があります。
食べる時に順番を守れるに越したことはないですので、やった方が良いとは思いますが、そこまで拘らなくても良いと思います。やらなくても痩せますから。
食べ順が良くても食べているもの自体が体に悪いものだったり、太りやすいものだったりすれば結局太ってしまいますし。。
食べ順ダイエットの本当の効果とは?
ですので、食べ順ダイエットは効果はあるものの、その効果は大きい訳ではないということですね。
もし食べ順ダイエットで効果が出た!という場合でも、食べ順以外の要素がうまくいき、ダイエットできたんだと考えられます。
例えばその人の意識レベルが上がり良いものを食べようとか、食べすぎないように気をつけようとして、行動につながったんだと予想できます。
食べ順ダイエットの理想の食べ方と効果
念の為、食べ順ダイエットの理想の食べ方(順番)と一般的に言われている効果について説明します。
- 野菜
- 汁物
- 主菜(タンパク質)
- 主食(炭水化物)
最初は野菜から、その後味噌汁などの汁物、主菜(肉や魚など)、ご飯やパンなどの主食という順番で食べるのが理想です。
このような順番で食べると、次のような効果が得られると言われています。
- 血糖値が上がりにくい
- 脂肪の吸収が抑えられる
- 食べ過ぎを予防できる
こういった効果は1回やっただけでは効果は出ず、続けていくことで効果を感じられるようになります。
ただ、先ほどもお伝えした通り食べ順ダイエットそのものの効果は小さいので、食べ順ダイエットだけの場合かなり長〜く継続する必要がありますね。
食べ順ダイエットをきっかけに、他のことにまで意識を向けて行動を変えていくことが大切です。
食べ順よりもダイエットに効果的なこと
では、食べ順よりも大きな効果が得られる(実際に得られている)ダイエットとはどんなものでしょうか?どんなことに気をつければ良いでしょうか?
15年以上プロのダイエット専門パーソナルトレーナーとして指導させていただき、食べ順ダイエットよりも気をつけた方が良いと痛感していることがあります。
その気をつけた方が良いこととは、
- 食事制限ではありません
- 糖質や炭水化物を控えることでもありません
- カロリーをコントロールして、摂取<消費の状態にすることでもありません
では一体何かといますと、食品添加物や薬品(農薬)です。こういったものが体に入ってくると、順番を気にしていても体はよからぬ方向に変わっていってしまいます。
間違いやすいポイント
例えばあなたに嫌な仕事が3つあるとします。その嫌な3つの仕事をどの順番でやっても嫌なものは嫌じゃないですか?順番を変えると大好きになることはありませんよね。。
でも反対にあなたが好きな仕事なら、どの順番でも楽しくできますよね。仕事もスイスイ進むでしょう。
食べ順ダイエットもこれと同じで、体に良くないものは順番を変えても良くない。食べるもの自体が良いものか悪いものかによってその効果が変わるんですよ、ってことです。
ここを間違えないように気をつけてほしいですね。
避けた方が良い食品3選
食べるそのものの質が大事ですよという話をしましたが、具体的にどんなものを避ければ良いのでしょうか?特に避けた方がよいものを3つ挙げると、
- 加工食品
- ジャンクフード
- インスタント食品
です。その理由はこれらの食品には食品添加物や薬品が多く添付されているからですね。ダイエットをしたいという目的であれば、こういうものが多く添付されている食べ物は避けたいです。
食品添加物は…美味しいんですよ、味が濃くて。見た目も美味しそうだし。そして薬品を入れることによって腐らなくなったり、殺菌されたりというメリットもあります。だから保存食としてなど重宝されるんです。
ただ、目的がダイエットとなると逆効果になってしまうことが多々ありますので、注意が必要ですね。
ダイエットを目的にするのであれば、食品添加物や薬品ができるだけ入っていないものを選ぶようにしましょう。
以上です。
食べ順は効果はあります。ですがその効果は大きくありませんので、やってみて効果を感じなければ、できれば理想だな..という程度にとどめておくことをお勧めします。
何よりも、食事は体に良いものを美味しく楽しくするのが良いですよね。
今回の情報があなたのお役に立てれば嬉しいです。