
プロのダイエット指導者として、少し悲しい事実があります。それは太っている人はだらしがないという考えがあることです。
15年以上、ダイエット指導をさせていただいていますが、太っている人からと言って必ずしもだらしがない訳ではないことは断言できます。
この記事ではその理由をお伝えして、後半ではどんな人でも体型を変えられているダイエット法を紹介します。
この記事を読むことで気持ちも体もスッキリしていっていただければ、こんなに嬉しいことはありません。
この記事を監修した人
|
|
太っている人はだらしない訳ではない3つの理由
まずは、太っている人が必ずしもだらしがない訳ではない理由を説明します。それには大きく3つあります。
- 一生懸命な人もいるから
- デブ症=肥満ではないから
- やむを得ない原因(理由)があるから
です。一般的にBMI(Body Mass Index、体重(kg)÷身長(m)の2乗)が25以上の人のことを肥満と言いますが、そのような方でもこの3つに当てはまる方は必ずしもだらしない訳ではないと言えます。
何事も決めつけは良くないですね。可能性を失ってしまいますので。
それでは、1つずつ分かりやすく解説していきます。
肥満な方でも一生懸命な人はたくさんいる
直接パーソナルトレーニングでダイエット指導をさせていただく方にも、セミナーや講演会に参加してくださる方にも一生懸命な人はたくさんいらっしゃいます。
その時は肥満かもしれませんが、一生懸命取り組むことでスリムに変身していく方もいっぱいいます。どう見てもだらしがないようには見えません。
一生懸命ご自身のダイエットに取り組むけど効果を感じていないのは、正しい情報や必要な知識を知らないだけです。
その情報や知識をお伝えすることで、見違えるほどにダイエットできる方は確かにいらっしゃいます。
デブ症=肥満ではない
デブ症とは本来、出不精のことです。その意味は「外出をめんどくさいと感じること、外出したがらないこと。また、そのさまやそのような人のこと」です。
外出をめんどくさいと感じることや、外出したがらない人の全てが肥満なのでしょうか?そういうことではありませんよね。インドア派ということです。
スリムな方でもインドア派の人はいますから、出不精なんて言葉は無くなってもいいんじゃないかなと思うほどです。インドア派ですよ。実は僕も。
太っているのにはやむを得ない原因、理由がある
何か遺伝的なことや病気などの原因や理由で、やむを得ず肥満の状態になっている人もいます。決してだらしがない訳ではありません。
一生懸命克服しようと努力をしている人もたくさんいますし、医療の力を借りて必死に生きている人もいます。
それなのにだらしがないの一言で片付けてはいけないと感じますし、片付けてはいないのはただ知らないということもあると思います。いずれにせよ正しい理解は大切ですね。
以上の3つの理由より(他にもありますが)、太っている人がだらしがない訳ではないことが分かると思います。
なぜ太っている人はだらしないという印象を受けてしまうのか?
なんで、太っている人はだらしがないという印象を受けてしまうのか、それは人が固定観念を持っているからだと思います。このことは良いとか悪いものではなく、自然現象なんだと思います。
例えば、カレーは茶色、と同じですね。カレーと言えば茶色を想像しますが、グリーンカレーや真っ黒なカレーもあります。よく考えたり、知っている知識の幅によって固定観念が作られるんですね。
脳は考えることを避けようとする
僕の脳も含めて、人間の脳は考えることを避けようとする生き物なんだそうです。
あなたも一度は聞いたことがあると思われる有名な発明家、トーマスエジソンは次のような名言を残しています。
人間は“考える”という真の労働を避けるためなら、なんでもする
トーマス・エジソン
考えたくない生き物の僕達は、これはこれ、という深く考えなくて良い答えを求めます。太っている人はだらしがない人、と決めた方が深く考えなくて済むということなんでしょうね。
決めつけをせず偏見を持たずに幅広い視野や心で物事を見たいものです。
体型を変えるダイエット法
ここからは、実際の現場で体型を変えることができているダイエット法を紹介します。効果が出ると保証するものではありませんが、あなたの体型も美しく変化する可能性が高いので、ぜひやってみてくださいね。
どんな人でもきちんと行えば痩せられると信じています。
カロリー管理不要の食事法
まずは食事法です。この食事法はカロリー管理や計算は必要ありません。その食事法とはお水をきちんと飲むことです。
お水を飲むのが食事法?と思うかもしれませんが、それも偏見や固定観念かもしれません。僕は水分補給も立派な食事だと考えています。
実際の現場では水分補給を変えることで体型に変化が出ることが多いので、あなたも一度見直してみましょう。ポイントをまとめますね。
- 水分補給はミネラルウォーターにする
- 1日に1.0リットル〜2.0リットルを飲むようにする
- 現在ミネラルウォーターを飲む習慣がない場合は、コップ1杯から無理なく増やしていく
ぜひやってみてください。
お腹をへこます運動
ダイエットで多くの方が悩んでいるのがお腹。今回はこのお腹をへこます運動を紹介します。厳しいものではありませんし、無理なく取り組めるようになっています。
ドローイン
- 深い呼吸ができるようになり、エネルギーが燃えやすくなる
- 太りにくい体質になれる
- 美しい姿勢で若々しくなれる
普段あまり運動をしない人でも取り組みやすい内容になっていますので、ぜひやってみてくださいね。できるだけ毎日1回するのが理想ですが、週に2〜3回でもOKです。
あなたが取り組みやすいペースで大丈夫ですので、も一度チャレンジしてみてくださいね!
今回は以上です。
どんな人でも体は変わります!だらしがないと思われるより、「キレイですね」とか「細いですね〜」と言われる体型を目指しましょう。