
こんにちは、松浦です。この記事ではダイエットで食事制限しても痩せない3つの理由と3つのコツを紹介します。
ダイエットに一生懸命なあなたは食事制限をして、少しでも体重を落とそうと努力していることでしょう。本当に素晴らしいと思います。
ただ、思うように痩せていない人が多いのが現状なので、もしかするとあなたも同じ悩みをお持ちなのかもしれません。
- なんで食事制限しているのに痩せないんだろう…?
- ご飯もお菓子も我慢しているのに、痩せないとか辛い。。
- 体重は落ちるんだけど体型はそんなに変わらない
- リバウンドが怖い、一生続けられる自信がない…
もしこのようなお悩みがあったとしても、大丈夫です。この記事を読み終わる頃には「なるほど!こんな食事をすればやせていくんだね!」とスッキリすると思います。
この記事を監修した人
|
|
ダイエットで食事制限しても痩せない3つの理由

ダイエットで食事制限しても痩せないのには次の3つの理由があります。
- そもそも食事制限がいらないから
- 太りやすくなるから
- 栄養不足になるから
です。
これから順に分かりやすく解説します。実際の指導の現場で得られた経験や知識、知恵を元に解説するので信憑性はあると思います。
食事制限もカロリーコントロールも要らない!?
まず1つ目の理由を説明しますね。一般的に、ダイエットで健康になってスリムな体型になるために食事制限は必要ありません。また、摂取カロリーを抑えて、消費カロリーを上げるようなカロリーコントロールも必要ありません。
もちろん体重が増えすぎて病気になってしまうような重度の肥満の場合は食事制限をしないといけないこともありますが、一般的なダイエットでは必要ないと断言できます。
その理由は15年以上ダイエット指導させていただいている中で、食事制限をせずにうまくいったケースが90%以上を占めているからです。そもそも必要ないものをするから、返ってダイエットしにくくなってしまうのです。
例えるなら健康のことを思ってあれこれやって、返って体調を崩してしまうような。後でお話ししますが、ダイエットのための食事は制限するのではなく質を変えれば良いんです。量より質ですよ!
ストレスを無視してダイエットは成功できないワケとは?

食事制限をしても痩せない2つ目の理由は、太りやすくなってしまうからです。それは食事制限をするとストレスを感じることが多く、このストレスが増えることで太りやすくなってしまうからです。
では、なぜストレスが増えると太りやすくなってしまうのでしょうか?それはホルモンバランスが崩れて脂肪が溜まりやすくなってしまったり、食欲が以上に増えてしまうからですね。
特に女性はデリケートで生理前のストレスで太りやすくなったり、ストレスで暴飲暴食をしてしまったり…。そして「食べてしまった。。」というストレスでまた食に走ってしまったり…
ですので、ストレスを無視してはダイエット成功はあり得ません。あなたの気持ちを大事にしてストレスができるだけ少ないダイエットをしてほしいです。
栄養不足で基礎代謝が低下する本当の理由

食事制限をすると栄養不足になりやすく、そのことが原因で基礎代謝が落ちてしまいます。だからプロテインなどでタンパク質をきちんと補給して、筋肉を増やしたり、維持したりすることが重要。と、よく言われますよね。
これ、そんなに重要ではないと考えています。いや、確かに筋肉は大事です。筋肉が増えることで代謝が良くなることも事実です。でももっと重要なのは「内臓」です。

厚生労働省が発表している基礎代謝に関するデータです。ちなみに基礎代謝とは簡単に説明すると「あなたが何をしていなくても1日に勝手に消費されるエネルギー」です。
ご覧いただくと分かる通り、内臓や脳などの臓器が半分以上を占めています。ですので基礎代謝が低下する本当の理由は、筋肉よりも内臓の働きが悪くなってしまう方が大きいからですね。
食事制限をすることで内臓に栄養が届かなくなり、内臓の代謝が悪くなってしまうからダイエットには向いていない、ということです。
以上がダイエットで食事制限をしても痩せない3つの理由です。
- そもそも食事制限がいらないから
- 太りやすくなるから
- 栄養不足になるから
ダイエットを食事制限なしで成功させる3つのコツ
賢いあなたならここまでお読みいただいてのであればお分かりだと思います。ダイエットを成功させるには、先程の痩せない3つの理由の逆をすれば良いのです。それは、
- 食事制限やカロリーコントロールをしない
- ストレスを溜めないように気を付ける
- 栄養をきちんと摂る
この3つが健康的にダイエットをしてスリムになるコツです。僕のジムに通われるお客様はこの3つを大事にしているので、きちんとやせていきます。
とは言うものの、そんなんで本当に痩せるの?と疑う気持ちになるのも分かります。(実際、僕のジムのお客様も最初のうちは疑っていらっしゃいました…)
ですので、論より証拠。その証拠をご覧ください。そうすればあなたも食事制限をせずにストレスフリーで栄養をきちんと摂りながらダイエットできると希望も持てると思いますので。
証拠を確認していただいたら、次は具体的な方法に移りましょう。
- 食事制限やカロリーコントロールをしないって具体的にどうすれば良いの?
- ストレスを溜めないように気を付けるって、詳しくはどういうこと?
- 栄養をきちんと摂るって、どんなものをどれくらい摂ればいいの?
などのような疑問が出てくると思います。これらに関してはとても重要ですので、別の記事で詳しくお話しします。現在執筆中ですので、完成までお待ちくださいね。
今までダイエットで食事制限をしていても痩せなかったのであれば、きっとあなたのお役に立てる自信がありますので。