浮き輪肉のビフォーアフター画像と落とし方!落ちない原因も解説

浮き輪肉、 お腹周りの肉ってなかなか落ちないですよね…。僕が運営しているジムにも浮き輪肉が落ちなくて悩んでいる方がよくいらっしゃいます。

ただ、この記事で説明している浮き輪肉が落ちない原因を知り、落とし方を実践することで、スッキリできるお客様が多いです。

まずはその証拠である、浮き輪肉がスッキリしたお客様のビフォーアフター画像をご覧ください。




浮き輪肉を撃退したお客様のビフォーアフター画像

僕が運営するジムで浮き輪肉を撃退したお客様のビフォーアフター画像をご覧ください。

ほんの1部ですが、お腹周りがスッキリされているのがよく分かると思います。

39歳・会社員

ウエスト-11cmを達成!

32歳・パート

ウエスト-10cmを達成!

25歳・教師

ウエスト-8cmを達成!

落とすのにかかった平均期間

お客様の個別によって違いはあるものの、平均すると2ヶ月前後です。

お腹がスッキリし始めるのに、2週間という人もいれば3ヶ月かかるっていう人もいます。

効果を保証するものではありませんが、浮き輪肉を落とすのにかかる期間は人それぞれですね。

浮き輪肉は1週間で落ちる!?

浮き輪肉が1週間で落ちる事は稀です。 1週間で落としたいという気持ちはわかりますが、現実にはなかなか難しいと思います。。

先ほどもお伝えした通り、浮き輪肉を落とすのにかかった平均期間は2ヶ月前後ですので、こちらの期間の方が現実的と考えています。




浮き輪肉が落ちない3つの原因とは?

浮き輪肉をスッキリさせたい人にとって知っておくべき「浮き輪肉が落ちない3つの原因」があります。

それは、

浮き輪肉が落ちない3つの原因
  1. トレーニング(運動)だけで落とそうとしている
  2. 姿勢・重心を意識していない
  3. 食事のポイントがずれている(カロリーや量ではない)

の3つです。それでは1つ1つ分かりやすく解説していきますね。

トレーニング(運動)だけで落とそうとしている

浮き輪肉はトレーニング(運動)だけではなかなか落ちないです。全く落ちない訳ではないですが、かなり時間がかかります。

その理由は、体を変えていくメインは食事だからです。食事を工夫した方が浮き輪肉(脂肪)は早く落ちていきます。

ですので、効率よく浮き輪肉を落としたければ、運動だけ、トレーニングだけで落とそうとしない方が良いでしょう。

姿勢・重心を意識していない

続いての原因は、姿勢や重心を意識しないままトレーニングや運動をする、日常生活を送ることです。

体を変えていくメインは食事ですが、運動が全く必要ないかというとそうではありません。

その運動のポイントは、姿勢や重心を意識することがとても重要です。姿勢が崩れると、重心が下がり、お腹がポコっと出やすいからです。

ですから、トレーニング中や日常生活の中で良い姿勢を心がけて、重心を上げるようにしましょう。天井から頭を引っ張られているような感覚を持つと良いです。

食事のポイントがずれている(カロリーや量ではない)

食事のポイントがずれている(具体的にはカロリーをいかに減らすか、食事量をいかに減らすかということに力を注ぐ)と、なかなか浮き輪肉は落ちないです。

その理由はカロリーや食事量はダイエットにそこまで大きく関わりがあるわけではないからです。

食事で大事なのは質です。ですので、カロリーをいかに抑えるか、量をいかに控えるかということにポイントを置いていると、なかなか効果につながらないことがあります。

以上がよくある浮き輪肉が落ちない3つの原因です。続いては、浮き輪肉を実際に落とした食事法を3つ紹介します。




浮き輪肉を落とした3つの食事法

ここからは具体的に浮き輪肉を落とした食事法を3つ紹介します。

先ほど紹介したビフォーアフターのお客様もこの食事法を取り入れて、浮き輪肉をスッキリさせることができました。

お客様が実際に浮き輪肉を落とした3つの食事法
  1. 皮下脂肪が溜まりやすい食材を避けた
  2. 水分をきちんと摂った
  3. 食事制限は極力しない

    それではもう少し具体的に見ていきましょう。

    皮下脂肪が溜まりやすい食材を避けた

    皮下脂肪が溜まりやすい食材を避けることが重要です。その皮下脂肪が溜まりやすい食材とは、以下の通りです。

    • 乳製品
    • 食品添加物
    • 砂糖
    • 動物性タンパク質(お肉やお魚卵など)

    これらが代表的な食材です。全く食べてない事はありませんが、なるべくこういった食材を取らずに別の食べ物を積極的に食べるようにしました。

    特に食品添加物は気にしないでいると大量に体に入ってきますので、まずはこの下の商品などを試して無添加に慣れていくことをお勧めします。

    おすすめの無添加食材



    水分をきちんと摂った

    浮き輪肉をスッキリさせていく上で水分補給もかなり大事です。水分が不足すると体の機能が低下して脂肪をうまく燃焼できなくなるからです。

    水分補給は質と量が両方大事で、質に関してはミネラルウォーターがお勧めです。家に浄水器がある場合は、そちらの水でも問題ありません。

    そして量に関してですが、個人差はあるものの1リットルから2リットルの範囲で飲むことをお勧めします。

    食事制限は極力しない

    浮き輪肉を落とすのに食事制限をする方が多いですが、極力しないほうがいいですよ。

    食事制限で浮き輪肉を落としても、食事が復活するとまた浮き輪肉も復活してしまうからです。

    それに栄養不足になって体の機能が低下して、より一層脂肪が溜まりやすい体になってしまいます

    ですので、食事制限は極力せずにその人に合った食事をしていくことが重要です。




    浮き輪肉を落とす簡単な方法(女性向け3選)

    今度は浮き輪肉をスッキリさせるために簡単な方法を3つ紹介します。これらは女性にお勧めです。

    浮き輪肉を落とす簡単な方法(女性向け3選)
    1. 筋トレ(腹筋と背筋と太もも)
    2. ダイエットに効果的なストレッチ
    3. つまむ(お腹周りの筋膜リリース)

    食事がメインですが、運動も重要です。それぞれ1つずつ分かりやすく紹介していきますね。

    筋トレ(腹筋と背筋と太もも)

    筋トレをすることでエネルギーがよく燃える体に変わっていくことができます。

    ただ、注意点があって、お腹のお肉を落としたいからといってお腹の筋トレだけではうまくいきません。

    体の中で大きな筋肉に刺激を与えることが重要で、お腹の筋トレだけでは少し物足りないからです。

    お勧めは腹筋と背筋と太ももの筋トレ。それぞれ動画で紹介しますのでチャレンジしてみてくださいね。

    おすすめの腹筋の筋トレ
    おすすめの背筋の筋トレ
    おすすめの太ももの筋トレ

    それぞれ無理なく10〜20回を週に2〜3回行うと良いでしょう。呼吸を止めずに無理なく頑張ってみてください!

    ダイエットに効果的なストレッチ

    続いて、浮き輪肉のダイエットに効果的なストレッチを紹介します。

    全身をストレッチできる種目なので、筋トレに合わせてチャレンジしてみましょう。

    つまむ(お腹周りの筋膜リリース)

    浮き輪肉をスッキリさせるために、お腹の脂肪をつまむことも実は有効です。つまむことで、お腹周りの筋膜リリースができるからです。

    筋膜リリースとは筋膜はがしとも呼ばれていて、筋肉の動きを活発させて美しい体を作るものだと理解していただければ、それでオッケーです。

    厳密に言うともっと詳しく説明しなければいけないのですが、ここでは割愛したいと思います。

    つまむことに関してはこちらの動画が参考になると思います。

    つまむことと同じことをボールを使ったマッサージでも行えます。

    僕がお勧めするのはこちらのボールのマッサージの方です。どちらも効果的なので、お好みの方を選んでみてください。

    ボールを使ったマッサージはこの下のボールがお勧めです。

    いかがでしたでしょうか。浮き輪肉はきちんとした方法でアプローチすればスッキリできます。

    あなたも浮き輪肉をすっきりして、タイトスカートやスキニーデニムなど、好きなファッションを自由に楽しんでくださいね!

    毎日がもっと輝いて楽しくなりますよ😆✨