
二の腕の振袖肉..いつからこんなに増えちゃったんだろう..。とお悩みの女性は多いです。
- 二の腕の筋トレをしてみるけど、別に筋肉をムキムキにしたいわけじゃない、(二の腕だけがなぜか痩せない)
- 何をやれば細くなるのかほんと分からない(痩せない原因が知りたい)
- どうやったら痩せるか知りたい!
この記事ではこのようなお悩みをスッキリすることができます。 二の腕の振袖をスッキリさせて、ノースリーブを自信を持って着れるようにぜひお役立てください。
この記事を監修した人
|
|
二の腕の振袖が痩せない3つの原因
二の腕の振袖が痩せない大きな原因として、次の3つが挙げられます。細かいものをあげればたくさんありますが、代表的な原因は次の3つです。
- 血液リンパの循環不良によるむくみ
- 背中が丸まった姿勢
- 二の腕が太くなる食事
僕が運営しているプライベートジムにも、二の腕の振袖が悩みだという方が多くいらっしゃいますが、この3つの原因を抱えていらっしゃる方が多いです。
それでは1つ1つこれらの原因と対策について分かりやすく解説していきますね。
血液リンパの循環不良によるむくみ
いくら筋トレを頑張っても血流やリンパの流れが悪いと、なかなか効果が出ません。つまり血流やリンパの流れが悪いと二の腕に振袖がついてしまう確率がグッと上がってしまうということです。
その大きな原因は何かと言いますと「水分不足」です。水分が不足すると血液はドロドロになりやすいですし、リンパの流れも悪くなってしまうからです。ですので水分不足には気をつけましょう。
では二の腕をスッキリするのにどれぐらいの水分を摂れば良いのでしょうか?体型や個人によっても違いがありますか、おおよそ1リットルから2リットルを一日で飲めるようにすると良いです。
ちなみにコーヒーや紅茶、緑茶などでは水分補給とはなかなか言えませんので、ミネラルウォーターとして飲むようにしましょう。
背中が丸まった姿勢
背中が丸まった姿勢、つまり猫背でいると二の腕の振袖がつきやすくなってしまいます。その理由は血液やリンパの循環が悪くなるからです。
血液やリンパの循環が悪くなると、二の腕あたりに疲労物質や老廃物が溜まってむくみやすくなってしまいます。
先程水分補給の話をしましたが、水分がきちんと摂れていて血液・リンパがサラサラでも、背中が丸まることで通り道(二の腕の血管やリンパ管)にねじれができて流れが悪くなってしまいます。
例えて言うならお庭のホースから水を出そうとする時に、ホースがねじれてしまっているのと同じです。そのねじれを取るにはホースを真っ直ぐにしますよね。
人間の体も同じように真っ直ぐな姿勢になることで、血管やリンパ管のねじれを直すことができるんです。それが二の腕をスッキリすることにつながるのです。
二の腕が太くなる食事
続いての原因は食事です。次の3つの食事を食べすぎていると、振袖が大きくなってしまう危険性があるので要注意です。
- 動物性タンパク質(脂肪)
- 食品添加物
- 砂糖
の3つです。こういったものを日頃多くとっていると、二の腕に脂肪が増えやすくなり振袖へと発展してしまいます。
対策としてはできるだけ控える。そしてこれらが少ない食品を積極的に食べることが有効です。そのためには和食がお勧めですよ!
二の腕の振袖が痩せない人へのお勧めのエクササイズ3選
ここからは二の腕の振袖が痩せない人へのお勧めのエクササイズを3つ紹介します。その3つのエクササイズとは
- 姿勢改善ストレッチ
- リンパマッサージ
- 上腕三頭筋と背中の筋トレ
です。どれも難しくはないのであなたも一度やって見てください。それでは1つずつ解説していきますね。
姿勢改善ストレッチ
1つ目のエクササイズは姿勢改善ストレッチです。さっき丸まった姿勢(猫背)でいると二の腕の振袖がつきやすくなるとお伝えしました。
だから姿勢を改善することでその対策になるんです。そのためにはこのストレッチ(ムービングストレッチ)がお勧めです。
- 背筋を起こしてストレッチしましょう。
- 目線を45度程度上げて行うとより効果的です。
- できれば毎日行うのが理想ですが、1週間の2〜3回行うだけでも効果が期待できます。
リンパマッサージ
紹介するリンパマッサージは2つあります。それは二の腕のマッサージと脇のマッサージです。
この2つの部分のマッサージを行うことで二の腕ほっそり効果が大きくなりますので、できるだけ同じ日に2種類のマッサージをすると良いです。
- 痛みが出る場合があるので無理をしないようにしましょう。
- 呼吸が止まりやすいので、意識的に呼吸をしましょう。
- 各部位10往復が目安です。
- できれば毎日やるのが理想ですが1週間に2〜3回でも効果が期待できます。
上腕三頭筋と背中の筋トレ
最後に紹介するエクササイズは筋トレです。二の腕の筋肉(上腕三頭筋)と背中(広背筋)の引き締めに効果が期待できます。
- 呼吸を止めないように意識して呼吸をするようにしましょう。
- 腰が反りすぎないように、腹筋に少し力を入れながら行いましょう。
- 1週間に2〜3回行うようにすると良いです。
以上です。いかがでしたでしょうか。
二の腕が細くなってスベスベしてくるとノースリーブを恥ずかしくなく、自信を持って着れるようになります。
そうなるとファッションを楽しめますし、お買い物で素敵な洋服に巡り合える可能性が上がります。
あなた本来の輝いた姿になるために、ぜひ今日の内容を取り入れてくださいね。